新年あけましておめでとうございます

旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2024年のハイファイブの目標

ウェブサイト制作とコンサルティング

去年はウェブサイト制作を中心に、マーケティングのコンサルティングやCRM設計など、上流工程からたくさんのお仕事に関わらせていただきました。
しかし、弊社の実績として掲載できない案件も多く、なにをしている会社なのかなと思われてしまうかもしれません。

今年はより多くのウェブサイト制作やコンサルティングのお手伝いをさせていただき、弊社のウェブサイトでご紹介できるお仕事も増やしていきます!

ノーコードツールも好きですが、コードを大事にしたい

ハイファイブではマークアップを大事にしています。
誰が作っても同じじゃないかと思われがちな領域ですが、SEOに配慮したコード、運用もしやすい汎用的なCMS構築などは、サイトを運用する人にやさしいです。

ノーコードのサービスはすぐに形にできたり、操作もしやすく自分でも活用していますが、サイト制作やCMS構築を通じて、マークアップの大切さや価値を伝えていけるようにしていきたいと考えています。
今年だけではない目標ですが引き続きマークアップを大切にして、ユーザーにもクライアントにも価値のある仕事にしていきます!

テーマ開発を進めています

ウェブサイトの制作は構築して終わりではないため、ウェブサイトの運用やカスタマイズをしていくための保守・汎用性、拡張性を考えたマークアップが大事です。
ウェブマーケティング(サイト設計や構成)とマークアップ、使いやすいCMS、ハイファイブの強みが重なる部分が「テーマ開発」と考え、2024年はクライアントワークを大事にしながらも、自社サービスとして「テーマ開発」でウェブ業界に貢献していけるといいなと企画をしています。
テーマ開発というとやや曖昧な表現ですが、少しずつ形にしていきますので楽しみにしていただけると嬉しいです。

ウェブサイトのリメイク

ウェブサイトのリニューアルの相談も昨年は多くいただきました。
ただ、相談だけで実際にリニューアルまで進めたサイトは多くありません。
これはリニューアルせずとも、サイトを改善することで目的を果たせる可能性があるからです。

お話を聞くとまだ数年の運用ですが、「成果が出ていない」「自社で触れない」と理由は様々です。
このような課題を解決するための「リメイク」のような保守・運用を行ったりしています。

ただ保守をするのではなく、目標に向けた改善をする。
修正指示を待つのではなく、実際のユーザー行動を分析して改善をする。

このようなサービスを「リメイク」と呼んで、そんなお仕事を今年は多くできればと思います。
マーケティングやSEO、マークアップやCMS構築、多くの保守を行ってきた経験が活きると思いますし、実際にサイトの改善を行う中で実感している部分です。

他社で作ったサイトを改善するのは案外難しいんですよね。
構築した意図を汲み取りながら、今不要になった機能はなくし、よりクライアントが使いやすいように改修する。
ユーザーが使いやすいように、成果がでるように試行錯誤する、そんなサービスを今年もしていきたいと思います!